東南アジアを中心とした日本人向けの海外求人・海外就職なら、ABROADERS CAREER(アブローダーズキャリア)

17 件

1 - 17 件表示

17 件

1 - 17 件表示

新規会員登録で簡単応募!
便利なメルマガも配信中

新規会員登録(無料)
ABROADERS CAREER(アブローダーズキャリア)では、「ベトナム / 幹部 / 役員候補案件」の海外求人・海外就職情報を多数掲載しています。「ベトナム / 幹部 / 役員候補案件」の海外求人の中から勤務地・業界や「語学力不問」や「年間休日120日以上」などのこだわり条件でさらに絞り込んで検索ができます。希望の条件を入力してあなたにぴったりな海外求人を見つけてくださいね!

人気の海外転職先ベトナムで働く

ベトナムでの海外転職・就職Q&A|現地採用・駐在員・生活・仕事のリアルをキャリアアドバイザーが解説

ベトナム転職に興味はあるけれど、生活費や治安、ビザ条件が気になる」という方に向けて、現地で活躍する日本人キャリアアドバイザーがリアルな情報をお届けします。このQ&Aでは、ホーチミン・ハノイの暮らしの実態から 就労ビザ制度英語・ベトナム語の必要性まで、ベトナムで働く前に知っておきたいポイントをまとめています。

  • 海外転職を考えていますか?ベトナム求人のリアルをQ&A形式で解説します。

    キャリアアドバイザー
  • 求職者

    ベトナムはどんな国の特徴がありますか?

  • ベトナムは平均年齢が33歳前後と非常に若く、アジアでもっとも成長スピードが速い国のひとつです。南部(ホーチミン)は活気があり陽気、北部(ハノイ)は落ち着いた雰囲気と歴史が特徴です。物価は日本の1/2〜1/3で暮らしやすく、英語も都市部では広く通じます。バイク社会のため移動の自由度が高く、生活コストと経済成長のバランスが魅力です。

    キャリアアドバイザー
  • 求職者

    ベトナムの就労ビザの条件は厳しいですか?

  • ベトナムの就労ビザはWork Permit(労働許可証)が中心で、学歴(大卒)または専門分野の経験が求められます。3年以上の職務経験があると承認されやすい傾向です。企業がスポンサーとなり手続きを行うため、応募前に「ビザサポートあり」の求人かどうかを確認すると安心です。
    ビザの制度についてはコンサル会社の情報をご覧ください。

    キャリアアドバイザー
  • 求職者

    日本人がビザを取りやすい職種はありますか?

  • 営業(特に日系企業担当)、品質管理、生産管理、ITエンジニア、カスタマーサポートなどが比較的ビザが取得しやすい傾向です。日本語と業務経験の組み合わせが重宝され、ローカルスタッフでは代替が難しいポジションほど採用の可能性が高まります。

    キャリアアドバイザー
  • 求職者

    ベトナム転職にはどの程度の英語力が必要ですか?

  • 日系企業での営業・事務職であれば、日常会話レベルの英語で対応できる求人もあります。マネジメントや外資系ではビジネスレベルが求められることも。ベトナム語は必須ではありませんが、挨拶や簡単なやり取りができるとローカルスタッフとの関係構築がスムーズになります。
    ベトナム転職について語学力をテーマにした外部の記事を参考にお知らせしますね。

    キャリアアドバイザー
  • 求職者

    ベトナム現地採用の給与相場を教えてください。

  • 日系企業のオフィスワークでは、月給1,500〜2,500 USDが一つの目安です。専門職や工場管理、IT分野ではそれ以上の給与レンジもあります。物価が低いため、同じ額面でも日本より生活のゆとりを感じやすい環境です。

    キャリアアドバイザー
  • 求職者

    ベトナムの生活費はどれくらいですか?

  • 単身なら月8〜14万円ほどが平均的です。ローカル飲食を利用すれば食費は抑えられますが、日本食や輸入品中心の生活をすると月15万円を超えることもあります。家賃は都市部ほど高く、ホーチミン中心部は特に上昇傾向にあります。
    ベトナムで働く日本人の生の声をご紹介します。

    キャリアアドバイザー
  • 求職者

    日本人が多い、住みやすいエリアはどこですか?

  • ホーチミンでは2区(タオディエン)7区(フーミーフン)が人気です。インターナショナルスクールや日本食レストランが多く、治安も比較的安定しています。ハノイでは西湖(タイ湖周辺)が外国人に人気の居住エリアです。

    キャリアアドバイザー
  • 求職者

    ベトナムの治安は大丈夫ですか?

  • 命の危険を感じる犯罪は少ないですが、ひったくり・スリ・置き引きは観光地や繁華街でよく報告されています。バイクによるひったくりには特に注意が必要です。基本的な防犯対策をしていれば大きなトラブルは避けられます。

    キャリアアドバイザー
  • 求職者

    ベトナムでは求人が多い職種は何ですか?

  • 営業、工場管理、品質管理、ITエンジニア、経理、人事、カスタマーサポートなど多岐にわたります。とくに製造業が盛んなため、工場系ポジションの求人は常に安定して存在します。

    キャリアアドバイザー
  • 求職者

    ベトナム転職に向いている人/向かない人の特徴は?

  • 向いているのは、変化やスピード感を楽しめる人、多文化環境が好きな人、柔軟に物事を考えられるタイプです。向かないのは、日本と同じ衛生水準やきめ細かいサービスを強く求める人、湿気やバイク文化が苦手な人です。自分の生活スタイルや価値観と照らし合わせて検討するとよいでしょう。

    キャリアアドバイザー

キャリアアドバイザーに相談

キャリアについての悩みや不安を、
専門のアドバイザーにご相談ください。

キャリアアドバイザーに相談